Googleカレンダーの同期方法

ミツモアのカレンダーとGoogleカレンダーを同期しましょう。より便利にお仕事の予定を管理することができます。

__.png

Googleカレンダーを同期するとミツモアのカレンダー上に予定が反映され、その時間帯は自動的にブロックされます。
そのため、カレンダー更新の手間を省くことが可能です。

 

同期する方法


1)管理画面のカレンダー>画面右上の[⚙歯車マーク⚙]をクリック

__.png

2)Googleカレンダーから[連携する]をクリック

__.png

3)同期したいGoogleアカウントを入力、または選択
※Googleへのログインが必要になる場合がございます。__.png

__.png

4) アクセスできる情報の選択画面が出るので、Googleカレンダーの項目に✓を入れる
※✓を入れずに進むと同期できませんのでご注意ください。
___.png

5)Googleカレンダーから[同期を開始する]をクリック

__________2022-02-04_20.43.26.png

5が完了すると[同期を実行中です]と表示され、しばらくすると同期が完了します。
同期が完了するとカレンダー内に予定が表示されます。

 

同期を解除する方法


1)管理画面のカレンダー>画面右上の[⚙歯車マーク⚙]をクリック

__.png

2)Googleカレンダーに表示されているアドレス横の[ごみ箱マーク]をクリック

__.png

3)「Googleカレンダーとの連携を解除しますか?」とダイアログが表示され[OK]をクリックすると解除されます

___.png

より便利に、より簡単にお仕事の予定管理ができますので、ぜひカレンダー同期を始めましょう。

 

※同時に同期できるアカウントは1つです。
※ミツモアの仕事予定はgoogleカレンダーには反映されません。

 

この記事は役に立ちましたか?
92人中75人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、問い合わせを送信してください