当日対応の緊急依頼で成約するにはどうしたらいいですか?

緊急依頼で成約するためには、自動応募設定画面での事前設定と、自動応募後に到着予定時刻の回答が必要となります。

 

自動応募設定画面の事前設定


1)自動応募設定画面にて、「当日対応」をONにしてください。

2)「電話での通知設定」をONにすると、メールに加えて自動音声の通知が送信されます。
お仕事現場に出ていることが多い方は「電話での通知設定」をONにすることを強くおすすめします。
※このお電話は発信専用です。折り返しのお電話はできません。

__________2022-06-08_10.17.51.png

 

到着予定時刻の回答


1)自動応募された緊急依頼のチャット画面を開くと、当日対応が可能かを回答する画面が表示されます。

可能な場合、「はい」を選択した状態で時刻を選択し、「送信する」を押してください。
対応不可の場合、「いいえ」を選択して「送信する」を押してください。

(事業者側:マッチ直後のチャット画面)

__________2022-06-08_10.18.00.png

2)到着時刻目安を回答後、依頼者が「今すぐ予約」を押すと、事業者の承諾なしで仮成約となり、お互いに電話番号を見ることができるようになります。

(依頼者側:到着時刻目安回答直後のチャット画面)

__________2022-06-08_10.33.35.png

※事業者が到着時刻を回答しない場合、依頼者は翌日以降のみ日程リクエストすることができます。この場合、仮成約するには事業者の承諾が必要です。

3)仮成約後は、依頼者に支払い方法を選択いただきます。支払い方法を選択すると成約となります。依頼者からキャンセルの希望があった場合は、事業者によるキャンセル申請もしくは、支払い方法選択前であれば依頼者に予約を取り消していただく必要があります。

この記事は役に立ちましたか?
25人中14人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、問い合わせを送信してください