ミツモアでは、原則として事業者都合でのキャンセルを認めておりません。
事業者都合でのキャンセル・遅刻が発生した場合、新規案件紹介の停止および手数料の請求がおこなわれることがあります。
仕事日に限らず、現地調査や面談などの約束も含まれますのでご留意ください。
なお、新規案件紹介の停止となり再開を希望される場合、担当部署での所定の審査があります。
仕事のキャンセル
仕事日に何らかの理由により訪問できなくなった場合、前日までにチャットで依頼者への事情説明と新しい日程の提案・相談をおこない、仕事日程の変更をおこなってください。
以下の場合には、新規案件紹介の停止および手数料の請求対象となります。
- 前日までに事情説明をしていない
- 前日までに新しい日程の提案をしていない
- 前日までに新しい日程の提案をおこなったが、依頼者の合意が得られずキャンセルとなった
- チャット上で上記のやりとりが確認できない
このときお支払いいただく手数料は、キャンセル時点でミツモアに登録されている成約金額に対する成約手数料と同額をご請求いたします。
また、事業者のキャンセル、到着遅れにより依頼者がキャンセルを希望した場合は、依頼者に対するキャンセル料の請求は認められませんので、ご了承ください。
現地調査・面談のキャンセル
現地調査日・面談日に何らかの理由により訪問できなくなった場合、前日までにチャットで依頼者への事情説明と新しい日程の提案・相談をおこなってください。
以下の場合には、新規案件紹介の停止となります。
- 前日までに事情説明をしていない
- 前日までに新しい日程の提案をしていない
- 新しい日程の提案後、依頼者の合意が得られなかった
- チャット上で上記のやりとりが確認できない
当日の遅刻
依頼者との約束の日時に遅れる可能性がある場合、開始時刻または約束した時間の1時間前までにチャットと電話の両方で、依頼者に事情の説明と到着予定時刻に関する連絡をおこなってください。
仕事開始時刻は、チャットで合意されている日時をもとに判断いたします。チャット上で、当日の訪問時間に関するやりとりをおこなっていない場合は、登録された仕事日時を開始時刻とみなします。
例えば、9時〜12時の枠で予約されていて、事前にチャット上で依頼者に到着時間を伝えていない場合8時までの連絡が必要です。
1時間前までに依頼者に事情説明と到着予定時刻の連絡をしたという事実確認ができない場合には、仕事が実施されていても新規案件紹介が停止となる可能性があります。
そのため、別の仕事・予定の兼ね合いで遅れが生じる可能性がある場合は、開始時間の調整をおこなうか、依頼者に事前に到着予定時間の案内をおこなってください。
事業者の到着遅れによって依頼がキャンセルとなった場合、新規案件紹介停止および手数料の請求対象となる可能性がございます。
また、事業者のキャンセル、到着遅れにより依頼者がキャンセルを希望した場合は、依頼者に対するキャンセル料の請求は認められませんので、ご了承ください。