依頼者とのやりとりは依頼されたサービスが予約型か交渉型かで手順が異なります。
サービスがどちらに属するかは予約型・交渉型利用規約別表よりご確認ください。
予約型のサービスの場合
(依頼者が日程リクエストをし、それを承諾することでチャットが開始されます。と記載されている場合)
- 見積もりを確認し依頼者がやりとりを希望される場合、応募した依頼者から日程リクエストが送信されます。
- 事業者が日程の変更提案をするか承諾をすると、依頼者とのチャットでのやりとりができるようになります。また日程リクエストを承諾した場合は成約ステータスに変更されます。(日程承諾できない場合の対応はこちらをご確認ください。)
└成約ステータスになりましたら、電話でのやりとりが可能になります。
※電話番号以外の連絡先の交換は禁止となっております。 - チャットでのやりとりや電話相談・現地見積もり等を通して金額が決まった後、見積もり金額に変更があった場合は、金額変更操作をお願いします。
※提示金額は依頼が完了ステータスになる前、または仕事日の翌23:59まで変更可能です。こちらの記事をご参照ください。
※仕事日に登録される日程は現地見積もり日でなく、仕事日(施工日)を登録いただきます。日程リクエストの日程が現地見積もり日となった場合は、仕事日を依頼者と相談し、設定されている日程から経過しない様、日程変更を行ってください。 - 成約ステータスへ変更後、依頼者は支払方法の登録が出来るようになります。成約金額が確定しましたら、支払方法を登録していただくようご案内ください。
- 事業者と依頼者間で取り決めた日時で仕事を行います。
日程リクエストで承諾された仕事日が変更になった場合は、事業者が日程変更を行ってください。
交渉型のサービスの場合
- 事業者が依頼に応募をすると、依頼者とチャットでのやりとりが可能になります。
- 依頼者とのチャットでのやりとりや電話相談・現地見積もりにより、随時見積もり金額を調整します。
- お仕事が決まったタイミングで、事業者側で成約ボタンを押します。
∟依頼者から成約申し込みが来た場合は、承諾ボタンを押すことで成約ステータスに変更できます。
ステータスの変更方法はこちらの記事をご参照ください。 - 事業者が最終的な金額確定をしたのち、依頼者がお支払い方法の登録手続きを行います。事業者と依頼者間で取り決めた日時で仕事を行うことになります。
※一度最終確定させた金額は変更できませんのでご注意ください。
交渉型(日程リクエストあり)のサービスの場合
- 事業者が依頼に応募をすると、応募後すぐ依頼者とチャットでのやりとりが可能になります。
- 依頼者とのチャットでのやりとりや電話相談・現地見積もりにより、随時見積もり金額を調整します。
- お仕事が決まったタイミングで、事業者様側で成約ボタンを押します。仕事日程の選択画面が出てきますので、ご希望の日程を選択してください。
∟依頼者から仕事日程リクエストを送る事も可能です。仕事日程リクエストが来た場合は、承諾ボタンを押すことで成約ステータスに変更できます。
ステータスの変更方法はこちらの記事をご参照ください。 - 事業者が請求金額の入力をしたのち、依頼者が支払い方法の登録手続きを行います。
※依頼が完了ステータスになる前、または仕事日の翌23:59まで金額変更可能です。こちらの記事をご参照ください。 - 事業者と依頼者間で取り決めた日時で仕事を行うこととなります。
日程リクエストで承諾された仕事日が変更になった場合は、事業者が日程変更を行ってください。
交渉型(納品あり)のサービスの場合
- 見積もりを確認し依頼者がやりとりを希望される場合、応募した依頼者から仕事内容や納期のすり合わせの後、成約申し込みが送信されます。
- 事業者が成約申し込みを承諾すると、成約ステータスに変更されます。この段階では電話番号をご提示いただくことができませんのでご注意ください。
- チャットでのやりとりを通して金額が決まった後、見積もり金額に変更があった場合は、金額変更操作をお願いします。
※金額は納品前であれば変更が可能です。こちらの記事をご参照ください。 - 成約ステータスへ変更後、依頼者は支払い方法の登録が出来るようになります。成約金額が決定しましたら、支払い方法を登録していただくようご案内ください。支払い方法選択後、連絡先の交換が可能となります。
予約型/交渉型に関わらず、依頼者とのやりとりは原則としてミツモア内チャットでおこなっていただきます。
また、チャット上で以下の操作をしていただく必要がございますので、ご承知置きください。
- 事業者による「見積もり金額の確定」
- 依頼者による「支払い方法選択」
- 事業者の「仕事完了報告」
上記操作がおこなわれなかった場合は利用規約違反となり、違約金が発生します。
※メールアドレス、ホームぺージURL、LINEを含むSNS IDなどについては、成約有無に関わらず開示禁止となります。