着手金・成功報酬等で依頼者が分割して支払いたい場合、最終的な総額確定後に「金額確定」を行ってください。成約手数料は着手金・成功報酬分を先払いとなります。
その後、金額の変更が発生した場合には、以下を参考に金額変更を行ってください。
見積もり料金と違う金額を請求する際の金額変更はサービスの種類によって手順が異なります。
予約型
予約型の依頼では、システムに登録されている仕事日の翌々日になると自動的に完了ステータスに変更され、金額変更が管理画面からできなくなります。
システムに登録されている仕事日の当日中に対応してください。
【操作方法】
- (スマホ)チャット画面右上の「確認/変更」ボタンを押した後、「金額」欄右の「変更」ボタンを押してください。
(PC)画面右ページにある「金額」欄右の「変更」ボタンをクリックしてください。 - 見積もり金額を変更するの画面で、請求金額を入力します
- 画面右下の緑色のボタン[送信する]を送ります。
- 依頼者が画面上で金額変更に承諾すると見積もり金額が変更されます。
1.の操作時に「この依頼は金額変更申請が必要です。」とダイアログが出た場合は、以下の手順により金額変更を報告してください。
- 「申請する」ボタンを押し、問い合わせフォームに移動する。
- フォームに「依頼者名」「依頼者住所」「サービス」「変更後の金額」を入力し、送信する。
- 問い合わせ後、変更が承諾されましたらミツモア事務局にて金額を変更いたします。
交渉型(日程リクエストあり)
交渉型(日程リクエストあり)の依頼では、システムに登録されている仕事日の翌々日になると自動的に完了ステータスに変更され、金額変更が管理画面からできなくなります。
システムに登録されている仕事日の当日中に対応してください。
【操作方法】
- (スマホ)チャット画面右上の「確認/変更」ボタンを押した後、「金額」欄右の「変更」ボタンを押してください。(PC)画面右ページにある「金額」欄右の「変更」ボタンをクリックしてください。
- 見積もり金額を変更するの画面で、請求金額を入力します。
- 画面右下の緑色のボタン[送信する]を送ります。
- 依頼者が画面上で金額変更に承諾すると見積もり金額が変更されます。
1.の操作時に「この依頼は金額変更申請が必要です。」とダイアログが出た場合は、以下の手順により金額変更を報告してください。
- 「申請する」ボタンを押し、問い合わせフォームに移動する。
- フォームに「依頼者名」「依頼者住所」「サービス」「変更後の金額」を入力し、送信する。
- 問い合わせ後、変更が承諾されましたらミツモア事務局にて金額を変更いたします。
交渉型・交渉型(納品あり)
交渉型ならびに交渉型(納品あり)の依頼では、最終的な請求金額を入力以降の金額変更は、ミツモア運営事務局にて変更が必要です。
こちらから問い合わせフォームに移動し、「依頼者名」「依頼者住所」「サービス」「変更後の金額」を入力し、問い合わせを送信してください。
※チャット上で金額変更が確認できない場合、変更できかねてしまいますので、チャットでやりとりしていただくようにお願いします。
※士業カテゴリは減額時には金額変更に関するエビデンス(請求書・契約書等)のチャット送付が必要となります。