請求金額が異なります。どうしたらいいですか?

仕事条件の変更、追加などがあった場合は、当初見積もり金額から変更となることがあります。
まずは、プロに連絡をして請求された料金の内訳と金額変更の理由を確認してください。

このとき、ミツモアチャット以外で会話がおこなわれていると、事務局での金額修正代行ができない場合があります。
電話などで話している場合でも、必ずミツモアチャットも並行してお使いください。

金額の変更があった場合

クレジットカード払いで、金額変更が自動承認の条件に該当する(変更前より減額、または応募時見積もりの3倍以下か5万円以下)場合、プロの金額の変更手続きと同時に金額が更新がおこなわれます。
金額の変更があった場合、変更前後の金額がそれぞれ1回ずつ引き落としされたように見えることがあります。
変更前の代金は、変更後の金額の与信枠取得時に自動的に返金されます。

金額の変更がないのに金額が異なる場合

【クレジットカード払いの場合】

■金額変更が自動承認の条件に該当する場合(変更前より減額、または応募時見積もりの3倍以下か5万円以下)
・プロが見積もり金額の変更手続きをおこなったことで、自動的に金額が更新されています。
まずは、請求金額の内訳と変更理由をプロに確認してください。
返金が必要な場合は、現金や振込などでプロから直接返金を受け取るか、ミツモア運営事務局までご報告ください。

【現地決済・銀行振込みの場合】

まずは、請求金額の内訳と変更理由をプロに確認してください。
料金の内訳をプロに確認して、返金が必要になった場合は現金や振込などでプロから直接返金をお受け取りください。

【後払いの場合】

認識している金額から330円が追加されている場合、後払い手数料(太字)となります。
詳細は xxxxxの記事(いいやつ探して入れてほしい)をご確認ください。

■金額変更が自動承認の条件に該当する場合(変更前より減額、または応募時見積もりの3倍以下か5万円以下)
・プロが見積もり金額の変更手続きをおこなったことで、自動的に金額が更新されています。
まずは、請求金額の内訳と変更理由をプロに確認してください。
返金が必要な場合、現金や振込などでプロから直接返金を受け取るか、ミツモア運営事務局までご報告ください。

※後払い請求書に入金済みの場合、運営事務局での金額修正はできませんのであらかじめご了承ください。

この記事は役に立ちましたか?
41人中28人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、問い合わせを送信してください